新しい住まいには白樺の木が見えるちいさな庭があります。
毎日、シジュウカラが遊びにきて楽しませてくれます。
引っ越してすぐに主人が庭の草刈りと土おこしをしてくれて、
それから、今度は私が同じ作業を何度もくりかえして、
ちいさな庭とちいさな畑ができました。
畑は、お隣のご年配のご夫婦にアドバイスをいただきながら、
いろいろな種類の苗を少しずつ植えていますが、
同じ時期に植えたのに、お隣はぐんぐん成長していて全然違います。
土ができるまでに、まだしばらくかかりそうです。
お花とハーブは、気の向くままに植えながら、
様子を見て、一番気に入ってくれる場所を探しています。
ブルーベリーやクランベリー、やまぶどうなど、実のなる木も植えて
実を収穫する楽しみもできました。
ちいさな畑に元気に育ってくれているのは、リーフレタスとサニーレタス。
トマトは、苗に青い実がたくさんついていたのでちょっと反則かな?!
ちいさな畑のちいさな収穫。
自分で育てた無農薬の野菜。たべる分だけ白樺かごに。
ささやかなことなのに、すごくうれしい。
日々の暮らし、白樺かごづくり。
ayaco yoshioka