月別アーカイブ: 2019年9月

9月の“1day direct store”をcloseいたしました。

9月の1day direct storeをCLOSEいたしました。
ご注文をくださいました皆さま、本当にありがとうございました。

ご注文をくださったすべての方へ、
メールにてご連絡させていただいております。

まだ、届いていない場合はお手数ですが、
メールの受信設定をご確認の上、こちらよりご連絡ください。
メールの返信が24時間以内に届かない場合につきましては、
instagramダイレクトメッセージにてお知らせください。
その際にお名前(フルネーム)と受信可能なメールアドレスをご記入くださいませ。

今回のご予約分は受注製作となり、
11月下旬~12月上旬頃のお届けを予定しております。
しばらくお時間をいただきますが、
お届けまでの間、楽しみにお待ちいただましたら幸いです。

7月のオーダー(10月末お届け予定分)は、現在、製作中です。
いましばらく、お待ちいただけますようお願いいたします。
心を込めて、手を動かしてゆきます。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

今夜(9/29)21時より“1day direct store”OPEN!

今夜21時より1day direct storeオープンします。LOPPISにて販売しておりましたブックホルダーやsnowdropさん(手織りオーガニックコットン)×白樺かごのピンクッションなど、受注製作にて承ります。お届けは11月下旬〜12月中旬を予定しております。気になっていた方はぜひご覧いただけましたら嬉しいです。

◎1day direct store
9/29(sun)21:00-9/30(mon)21:00
http://ayaco.shop
◎Line up
・白樺樹皮ブックホルダー
・ワンハンドルワインバスケット
・snowdrop×白樺かごピンクッション
・白樺クラッチバッグ(ポシェット)2種類
・白樺の流れ星ブローチ
・白樺のお花ブローチ
・白樺の風ブローチ
・森の鳥さんとお星さまオーナメント
・森の鳥さんとお花オーナメント

◎送料無料にてお届けいたします。
普通郵便/定型外郵便/クリックポストにてお届けいたします。ゆうパックご希望の場合は有料にて承ります。ご注文メールの後に送料をお知らせいたします。

◎お支払いについて
ゆうちょ銀行(お振込)の他、クレジットカード(PayPal)をご利用いただけます。

◎メールについて
携帯のメールアドレスについてご連絡が取れないことが多くなっています。メールアドレスにフィルターをかけている場合、メールを受信できないことがあります。ご注文の際には、受信可能なメールアドレスのご入力をいただけましたら助かります。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

◎お問い合わせについて
お問い合わせにつきましてはメールにてお願いいたします。その際に、お名前フルネームと、info@ayacafe.netより受信可能なメールアドレスを記載ください。

◎1day direct store
http://ayaco.shop

→10月-11月 展示・販売のお知らせ(東京)ご予約受付中!
http://ayacafe.net/blog/2019/09/26/

 

 

 

 

 

10月-11月 白樺かご 展示・販売のお知らせ(予約制・東京)

前回、ご案内させていただきましたnysta o gnola さんにて開催されるワークショップと
同じタイミングで白樺かごの展示・販売もさせていただけることになりました

白樺かごやクラッチバッグは受注製作にて承ります
小物やアクセサリーは当日お持ち帰りできます

アトリエオープン(展示・販売)では
直接、白樺かごにふれてただける機会となりますので
ぜひ、足をお運びいただけましたら嬉しいです

おひとり、おひとり、ゆっくりご覧いただけるよう
事前予約制とさせていただいております
ご予約の上、ご来店いただけましたら幸いです

皆さまとお会いできることを
楽しみにお待ちしております!

アトリエオープン(展示・販売)事前予約制

open day
10/14,10/16,10/18,10/19,10/21,10/25,10/26
11/1,11/2,11/8,11/9,11/15,11/16

ご予約受付時間
13:00~14:00の間
14:30~15:30の間
16:00~17:00の間

会場:nysta o gnola 糸花生活研究所 アトリエ
〒145-0063 東京都大田区南千束2-16-5
最寄駅:東急線大岡山駅/北千束駅/洗足池駅

お申し込み・お問い合わせ
メール info@nystaognola.com
電話 03-6873-1501
糸花生活研究所(藤原)

ワークショップは満席のため受付を終了いたしました
*白樺樹皮の材料に限りがありますので、受注数を超える場合は納期をご相談させていただく場合がございます

10月ワークショップ(東京)のお知らせ。

北海道は、すっかり秋の気配になり過ごしやすくなりました。
そろそろ、冬ごもりの準備も…と考えはじめています。

来月、10月に東京にてワークショップを開催することになりお知らせです。
リボン織りの教室を主宰されているnysta o gnola 藤原真子さんのアトリエにて
2つのワークショップを2日間行います。

真子さんが白樺の樹皮で糸を染めてくださって
淡いやさしい白樺染めの糸がうまれました。

白樺の樹皮をちいさなカケラもできるだけ手仕事にしてゆきたい想いが
ずっと心にあって、こんなに素敵に形にしていただいて、
そのワクワクを皆さんにも感じていただけたらとおもっています。

糸巻はアイヌのヌイトサイエプのように
しあわせを願うお星さまの糸巻です。
背中を押してくれるような風のモチーフで仕上げます。
2個分の材料をお渡ししますので、お友達やご家族へプレゼントにも。
また、糸巻とブローチの2種類作ることもできます。

ちいさな白樺かごのピンクッションは基本の四角いかごの形で編んでゆきます。
かごの中には、白樺染めの羊毛を詰めて仕上げます。
きっと、冬ごもりの手仕事を、あたたかくてやさしい時間にしてくれる、
素敵な手仕事の道具になるかとおもいます。

お好きな内容をお選びいただけますので、お申し込み時にお伝えくださいませ。

————————————————————————————————-

ayaco yoshioka
ちいさな白樺かごづくり

ayaco yoshiokaさんに教わる ちいさな白樺かごづくり。
木の幹を外界から守っていた 優しい表情を持つ白樺の樹皮から、
家族や大切な人の幸せを願う手仕事へ お守りのような手芸道具を作ります。

開催日:
2019年10月14日(祝日)13:30~16:00 満席
2019年10月16日(水)   13:30~16:00 満席

◎お星さまの糸巻
縫うものに幸せを願う、お星さまの形の白樺の糸巻。
白樺樹皮のしなやかさは、巻く糸に負担がかからず、巻き取った様子も美しい糸巻です。
裏にブローチピンをつけて、襟元に留めるブローチにも。
参加費 4,500円(糸巻2個分の材料費、ブローチのための材料費込み、お茶とお菓子付き)
持ち物 ハサミ

◎白樺かごと白樺染めのピンクッション
白樺で編むちいさなカゴの中には、白樺染の手仕事を詰めて。
森のかけらから生まれるピンクッションは、針休めの時間に心も静かに整うような、
優しい表情に仕上がります。
参加費 5,000円(白樺かごの材料費、白樺染のピンクッション材料費込み、お茶とお菓子付き)
持ち物 ハサミ

会場:nysta o gnola 糸花生活研究所 アトリエ
〒145-0063 東京都大田区南千束2-16-5
最寄駅:東急線大岡山駅/北千束駅/洗足池駅

お申し込み・お問い合わせ
メールinfo@nystaognola.com
電話 03-6873-1501
糸花生活研究所(藤原)

————————————————————————————————-

本日(9/21)より明日(9/22)10時-17時まで、
nysta o gnolaさんは、東京スピニングパーティーに出展されていて、
10月のこちらのワークショップの募集もスタートしています。

東京スピニングパーティーでは、
リボン織りの道具やキット、テキスト、草木染めの糸など、実際に購入もできますよ。
真子さんのご主人が製作されている織り機や道具もぜひご覧ください。
美しさにため息こぼれます。

2019LOPPIS無事に終了いたしました。

2019LOPPIS無事に終了いたしました

1日目はどしゃぶりの雨
2日目の温室は大変な暑さ

大変な中 足をお運びくださり
本当にありがとうございました

笑顔で作品を手にとっていただいたこと
暑い中ワークショップにもご参加くださり
でも皆さん楽しそうに手を動かして
完成したときのとびきりの笑顔

いま思い出しても
胸がいっぱいです

主催者の皆さま 出店者の皆さまにも
大変お世話になり感謝いたします

今回一緒に出店してくださった
snowdrop kasumiさんの
手織りタオルは大人気で完売!

TAKKU ヘイディさんの
ワークショップではイコロの森ならでは
森のガーデンで木を囲んでのピルタナウハ織は
本当に気持ち良さそうでした

kasumiさん ヘイディさん
素敵な時間をありがとうございました

皆さんの笑顔を励みにこれからも
また手を動かしてゆきたいとおもいます

9月の1day direct storeは
準備が整い次第お知らせいたしますね