「全工程を学べる白樺かごオンラインワークショップ」
ZOOM&リアル講座を3月よりスタートします!
◎お申し込みはこちら (締め切り:2/13)
白樺かごをデザインをする時の考え方、美しく仕上げるコツ、仕上げまでのすべてのプロセスをオンラインZOOMとアトリエでのリアル講座をマンツーマンで学ぶことができます。
ワンハンドルの白樺かごやトートバッグ、クラッチバッグやポシェット、パンかご、ピンクッションのちいさな白樺かごなど、ZOOMでお話しを伺いながらどんなデザインや大きさにしたいか決めてゆきましょう!
2/11までにお申込くださった方へ特典として6月末の樹皮採取の会にご招待いたします。また、「ちいさな白樺さん」の中からお好きな作品を1点プレゼントさせていただきます。
◎材料込み:約50cmのテープ(2cm幅)100本分を作れる量の白樺樹皮
◎レンタル費用込み:かご編みオール
時間: 10:30-12:00 or 19:00-20:30
日程: 2022年3月~5月(月2回/全6回)
3月よりスタートし月に2回を予定しています。
ご希望の曜日をお伺いしスケジュールを決めてゆきます。
遠方の方でリアル講座(北海道由仁町のアトリエ)をご希望の場合は5月の連続開催も可能です。ご相談ください。
1.白樺かごをデザインする
2.白樺樹皮の下処理とカット
3.ベースを編む
4.リムを編む
5.仕上げの方法
*基本はZOOMですが5の仕上げのみリアル教室も対応できます。
◎オプション / 料金別途
・ワンハンドルの製作プロセスと方法
・トートバッグのフチかがりとハンドルのデザインと仕上げ方
◎ご自身でご用意いただくもの
・カッターマット
・カッターナイフ
・定規
・オイル
・ハサミ
・布
・クリップ
・ノート
・鉛筆
*詳細はお申し込み後にメールにてお知らせいたします。道具については最初のZOOM講座にてご説明いたします。
*ZOOMの環境は事前にご準備ください。
*学んだ内容は受講された方のみが製作するためのもので一切非公開とさせていただきます。
―――――――――――――――――――――――
お申し込み前にZOOMにてご相談を承ります。ご希望の方はメールまたはinstagramのDMにてお知らせください。
お問い合わせの際は「お名前フルネーム」のご記入をお願いいたします。
info@ayacafe.net
―――――――――――――――――――――――
◎お申し込みはこちら
mori+ ayaco yoshioka