日々の暮らし」カテゴリーアーカイブ

5月の“1day direct store”は お休みさせていただきます。

自然の時間はスロウなようで
駆け足だから
雪のない季節にできること
たくさんです

5月の1day direct storeは
ギリギリまでopenを悩みましたが
お休みすることにしました

楽しみにお待ちいただいていた皆さま
大変申し訳ありません…

初夏から樹皮の採取もはじまり
1dayは不定期になるかとおもいますが
できるだけopenしたいとおもっています

次回は
「白樺キューブピアス&イヤリング」
up予定しています

openの際には
お知らせさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします

 

online STORE
http://ayaco.shop

白樺スパンコールイヤリング


◎白樺スパンコールイヤリングブラック


◎白樺スパンコールイヤリングホワイト

白樺樹皮の端材から一粒ずつくり貫いた白樺のスパンコール。
チェコやフランスのビーズと一緒に刺繍をしてうまれた 本当にいちばんちいさな白樺さん。

しばらく白樺かごを編む材料がなく、取っておいた端材を前に「何かできるかな?」「素敵に…」と、いつも考えていました。

大好きな刺繍と組み合わせたら…と、
もくもくイメージが浮かんでからはサンプルを作っては試行錯誤。

今のデザインができて、沢山の方の元へ旅立ちました。
ちいさなちいさなカケラも素敵に生まれかわるのは、自然が持つエネルギー。
素材のもつ力にいつも助けられています。
そして、手にしてくださる方へ、そのエネルギーをちゃんとお届けできたら嬉しいな、と、
いつも思っております。

 


ちいさな白樺樹皮のカケラに込めた想い。
おっきく届きますように。


◎1day direct store 3/31 su 12pm ‐4/1 mo 12pm  OPEN!
http://ayaco.shop

 

初雪。

今日、千歳にも初雪がふりました。
blogをはじめてから毎年、雪がふると同時にこのblogにも初雪を…
きっと、スマホの方は雪に気づかれないかもしれないのですが、
パソコンの画面にチラリと舞っております。

「雪の結晶ペンダント」も毎年初雪の頃から作りはじめお届けしています。
お知らせいろいろなのですが、追ってUPしてゆきますね。

手仕事の旅。


すっかりblogの更新がお知らせだけになってしまって、
久しぶりに近況を書いてみたいとおもいます。

これからの活動の作品づくり、オーダーをいただいている作品づくり、
それから、新たに取り組んでいる手仕事、趣味の手仕事と
それぞれのタスクをざっくり書き出してみるとビックリするくらいの量になっていて
おもったように進んでいないとおもっていたけれど、
ゆっくりですが、ひとつずつ、進んでおります。

例えば、白樺であれば
1.デザイン
2.樹皮剥ぎ
3.プレス
4.カット
5.なめし
6.編む
7.仕上げ

山葡萄であれば、
1.水につける
2.厚みを測る
3.ひごづくり
4.計算
5.編む
6.仕上げ

羊毛であれば、
1.ゴミ取り
2.洗う
3.カーディング
4.紡ぎ
5.撚り止め

織りであれば
1.組織図・計算
2.ソウコウ通し
3.織り
4.縮絨

etc…

といった具合に。

編んだり、織ったりするのは、全体の20%くらい。
やはり見えない準備が80%以上だから、何か仕上がっていないときは、
進んでる感じがしなくなってくる。

そんなときは、製作の合間の手仕事を入れてみます。
1~2日で仕上がる自分のものを作ることで、気持ちをリセットできます。
それは、手織りのマフラーや、布のバッグ、ワンピースだったり様々。
身体の負担も分散するので、丁度よいのです。

私はいつも手を動かしていたい。手仕事が好きでたまらない。
おばあちゃんになっても、ずっと手仕事をつづけていたい。

色々な手仕事をするのは、すべて白樺からつながるご縁。私の手仕事の旅だから、
少しずつだけど、その旅のプロセスである作品をお届できたら嬉しいな。とおもっています。

白樺樹皮がおもうように採取できないことで、山葡萄に出会いました。
今年は、近くの森へ入り山葡萄の蔓を採取することもできました。

白樺樹皮がおもうように採取できないことで、織りの世界へ導かれました。
かご編みに使うことができない樹皮を染めに使ってみようというところから
羊1頭分の原毛を送ってもらい、洗ったりゴミを取ったり、糸紡ぎも学びはじめました。
紡ぎを学びはじめたことでシナノキの樹皮も紡ぐことができました。

長い長い道のりになっているけれど、旅の寄り道は楽しいものです。
そんな、スロウで楽しい手仕事の旅、旅のプロセスを皆さんも一緒に
楽しんでいただけたらとても励みになります。

さて、お知らせが2つあります。

2ヶ月お休みさせていただいた“1day direct store”(1日限定のオンラインストア)ですが、
10月31日(水) お昼12時よりオープンいたします。

それから、久しぶりに千歳の自宅にてワークショップを開催します。
リクエストをいただいて「白樺樹皮のバングルづくり」を。
開催は11月5日(月)。詳細とお申し込み方法は、こちらをご覧ください。

最近、news letterがシステムのエラーで送れないという状況があり、
お知らせをお届けできておらず、申し訳ありません。

ときどき、blogにてご確認いただけましたら幸いです。

 

 

aya.

7/31(火) お昼12時より“1day direct store”オープンします!

7月の“1day direct store”は、7/31(火) お昼12時よりオープンします!

山葡萄の採取の後、2年前にむかわ町で手刈りさせていただいた麦をキレイに整えていました。刈ったばかりの麦はやわらかくてすぐに割れてしまいそうな繊細な状態でしたが、時を経てしっかりとした麦になっていました。

麦には節が2~3つありますが、一番上が一番細く下の方は太くなっていて、
細い麦、中くらいの麦、太めの麦と3種類にわけて、作品によって使う太さをえらんでゆきます。

7月の“1day direct store”では、一番細い麦を使った「ヒンメリモビール」をお届けいたします。
今回はオーダー会(ご予約)となりますので、発送は8月下旬から9月上旬を予定しています。

涼しげな麦のモビール。ゆらゆらとゆっくり揺れて、影も素敵なんです。
少しお時間をいただきますが、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。

そのほか、ちいさな白樺さんも5点ほどUPいたします。

・ちいさな白樺かごチャーム
・ちいさな白樺かごのペンダント
・白樺樹皮のお花コーム
・白樺樹皮のコームL10cm
・白樺の雫ピアス/カジュアルライン
*「白樺の雫ピアス・イヤリング14KGFジュエリー」をご希望の方は、お問い合わせください。

1day direct store
7/31(火)お昼12:00-8/1()お昼12:00まで

http://ayaco.shop

◎お支払いについて
ゆうちょ銀行(お振込)の他、クレジットカード(PayPal)をご利用いただけます。
※今回より、ご注文時に決済できるようになります。

◎発送について
送料無料(定型外郵便)にてお届けいたします。
ゆうパックご希望の場合は、ご注文後に送料をお知らせいたします。

◎メールについて
携帯のメールアドレスについてご連絡が取れないことが多くなっています。メールアドレスにフィルターをかけている場合、メールを受信できないことがあります。ご注文の際には、受信可能なメールアドレスのご入力をいただけましたら助かります。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

 

“1day direct store” 発送いたしました。

雨の影響で森をおやすみし、梱包、そして、お手紙を書いて過ごしていました。
メッセージカードも1枚すつプリントアウトして手づくりなんですよ。
印刷にしようかとおもったこともありますが、毎月違うデザインの方が楽しいかな?と
私自身も楽しみながら作っています。

採取の日は午後まで森に入り、採取の後は処理をしたり、家仕事であっという間の1日。
雨のおかげで、予定より早く1day direct storeの発送をすることができました。

道内は明日。道外は明後日のお届け予定です。
西日本では台風の影響が少しあるようです。
お届けまで、今しばらくお待ちくださいませ。

キラキラと素敵な時間をお届できましたら嬉しくおもいます。

 
吉岡綾子
mori+ ayaco yoshioka

 

6月の“1day direct store”はCLOSEいたしました。

“1day direct store”にて沢山のご注文をいただき、本当にありがとうございます。
久しぶりの白樺かごや1dayはじめの山葡萄かご。
お選びいただけたこと、とても嬉しく励みになりました。
いつも背中を押していただいて、また、ときめくような手仕事を、
おもわず笑みがこぼれてしまうような手仕事を、お届けしてゆきたいとおもっています。

ご注文をくださったすべての方へ、メールにてご連絡させていただきました。
クレジットカードでのお支払いの方へはpaypalメール請求書をお送りしております。

まだ、届いていない場合はお手数ですが、メールの受信設定をご確認の上、
info★ayacafe.net(★を@にかえてください)までご連絡ください。
または、instagramダイレクトメッセージにてお知らせください。
その際にお名前(フルネーム)と受信可能なメールアドレスをご記入くださいませ。

ご注文いただきましたお品は、7月10日より発送をいたします。
樹皮採取の時期と重なるため、お届けまで少しお時間をいただきますが、
楽しみにお待ちいただけたらとおもいます。

“1day direct store”をCLOSE後、すぐに森へ白樺の木に会いに行きました。
伐採予定の木からだけ樹皮をいただいていて、どれくらい採取できるのか
いつも、わたし自身もわからないのですが、自然のリズムにまかせて
奇跡のようなタイミングを静かに待っています。

吉岡綾子

初雪。

冬の準備ができていないまま
雪がやってきた

9月の終わりくらいから
何か変化しているのだと感じながら
流れに任せてみる

オーガニックコットンを紡いでみたり
羊毛を洗ったりゴミをとったり
モコモコ真っ白になってゆくと同時に
身体と心もリセットされるよう

1day direct storeの準備も
進めています
お知らせもう少し
お待ちくださいませ

*このblogもパソコンで見ると雪がふりはじめました。

白樺の風ブローチ

「白樺の風ブローチ」

白樺の樹皮にそっとふれるとき

森の風を

白樺の木が届けてくれる風を感じて

自然や森とつながることができるんだ

目をとじたら 森の中にいるように

静寂の中で 風の唄がきこえるように

+++

◎1日限定のオンラインストア 
8/26(土)お昼12時-8/27(日)お昼12時 1day direct store
※予定数になり次第、closeさせていただきます。

◎お支払いについて
ゆうちょ銀行(お振込)の他、クレジットカード(PayPalメール請求書)をご利用いただけるようになりました。ご注文後にメールにて請求書をお送りいたします。そのメールからお支払いをいただけます。

◎発送について
送料無料(普通郵便/定型外郵便)にてお届けいたします。
ゆうパックご希望の場合は、ご注文後に送料をお知らせいたします。

http://ayaco.shop

詳細はこちら

虹と雫のオーナメント

「虹と雫のオーナメント」

虹と雫のオーナメントを作りました

初夏の白樺樹皮採取の頃
森は霧につつまれていたり
雨に濡れることも

そして帰り道には
おもいがけず虹に出逢ったり

そんな夏の1日を想い出しながら

+++

◎1日限定のオンラインストア 
8/26(土)お昼12時-8/27(日)お昼12時 1day direct store
※予定数になり次第、closeさせていただきます。

◎お支払いについて
ゆうちょ銀行(お振込)の他、クレジットカード(PayPalメール請求書)をご利用いただけるようになりました。ご注文後にメールにて請求書をお送りいたします。そのメールからお支払いをいただけます。

◎発送について
送料無料(普通郵便/定型外郵便)にてお届けいたします。
ゆうパックご希望の場合は、ご注文後に送料をお知らせいたします。

http://ayaco.shop

詳細はこちら