白樺かごづくり」カテゴリーアーカイブ

本日(7/18)お昼12時より“1day direct store”をOPENします!

本日(7/18)お昼12時より“1day direct store”をOPENします!

去年のdirect storeでは1年ぶりのオープンとなり100件以上のご注文とご予約をいただき、すべての製作とお届けまでに1年以上かかってしまいました。

皆さんあたたかく見守ってくださり、本当にありがたく、勇気となるメッセージもいただき心より感謝いたします。

前回の反省もしながら、今回のdirect storeではご予約ではなく、即日の発送をいたします。そのため数に限りがありますがこの夏からすぐにお使いいただけます。

製作、撮影、オンラインストアのUP、お問い合わせの対応、発送など、すべてひとりで行っていることもあり、ひとりで出来る時間にも限りがあるため、ご予約など私自身、様々な方法にチャレンジしています。

ご予約だとご希望の方に確実にお届けができますが時間がかかってしまいます。製作できているものだけの販売だと購入できない方が出てきてしまいます。

前回のように怪我をしてしまったり(薪が指に刺さって甘く見ていたら大変なことになってしまいました)予想外のハプニングもありました(雪がとんでもなく降りすぎて1日のうち5-6時間除雪していた日もありました..)。

いつもどちらかの葛藤がありながら、でも出来る限りご希望に添えるようにしてゆきたいと思っています。

もし、soldoutになってしまった際には、ご希望の方には次回製作をする際にご連絡を差し上げる形をとりたいと思っています。

その場合は、お手数ではありますが、「お問い合わせ」よりご連絡ください。(お名前フルネームをご記載ください)

素敵な出会いになりますように。

◎1day direct store OPEN!
2022.7.18(月)12:00pm〜7.19(火)12:00pmまで

http://ayaco.shop-pro.jp

◎Lineup

・ワンハンドル深さのあるオーバルな白樺かご
・ワンハンドル深さのある丸い白樺かご
・ワンハンドルの丸い白樺かご 太幅
・白樺樹皮のマスクケース
・白樺樹皮のポットマット
・白樺樹皮のコースター M
・白樺樹皮ハサミケース
・白樺樹皮のハサミケース(和鋏用)
・SALE 50%OFF 白樺の雫ピアス・イヤリング / サージカルステンレス


mori+ ayaco yoshioka

リアル講座&ZOOM「全工程を学べる白樺かごワークショップ」2期(2022年7月~9月)の受付スタート!

お久しぶりです。オーダー製作を進めながらアトリエのカーテンやソファカバーも少しずつ仕上がって、やっとワークショップの準備が整い、リアル講座&ZOOM「全工程を学べる白樺かごワークショップ」2期(2022年7月~9月)お申し込みの受付をスタートします!

お申し込みはこちら(締め切り:6/20)

白樺かごをデザインをする時の考え方、白樺樹皮の下処理・テープ作り、美しく仕上げるコツ、仕上げまでのすべてのプロセスを「アトリエでのリアル講座」、「マンツーマンのオンラインZOOM講座」で学ぶことができます。個々のスキルやお好みに合わせたオーダーメイドの講座を作ります

1期で受講された方もみなさんそれぞれに素敵なかごを編まれています。
何より、とても楽しんでくださってキラキラされていることが嬉しいです。

ワンハンドルの白樺かごやトートバッグ、クラッチバッグやポシェットなど、ZOOMでお話しを伺いながら何を編んでみたいか、どんなデザインにしたいか決めてゆきましょう!

☆☆6/20(月)までにお申込くださった方へ2つの特典があります!☆☆

1つ目は、6/27(月)の樹皮採取の体験会にご招待!2つ目は、採取後の「白樺樹皮バンドの熊鈴を作るワークショップ」に無料でご参加いただけます。スケジュールが合わない場合や、遠距離の方で由仁町まで来ることができない場合は、他の日程でオンラインzoomにて「白樺樹皮バンドの熊鈴を作るワークショップ」に無料で参加いただけます。

◎3日間集中のリアル講座(少人数制)
場所:由仁町アトリエ
日程: 2022年7月8日(金)、9日(土)、10日(日)
時間: 10:30-12:00,13:30-15:00

※10:30-15:00までアトリエにて製作していただけます。
※ 事前にZOOMにて、ご希望を伺いながら講座の内容を決めてゆきます。
※2名女性限定になりますが、ご希望の方はホームステイできますのでご相談ください。

◎マンツーマンのオンラインZOOM講座
期間:2022年8月~9月( 8月よりスタート3回開催)
時間:①10:30~講座(約1~2時間)→16:00~確認と質問(約30分)
②13:00~講座(約1~2時間)→17:00~確認と質問(約30分)

※講座の後、課題を進めていただき、夕方に再度zoomをつないで確認しながら質問をお伺いしお答えしてゆきます。
※事前にZOOMにて、ご希望をお伺いしスケジュールと講座の内容を決めてゆきます。
※講座の期間中、わからないことがあった際に、LINEにて質問等のやりとりができます。

初心者の方は、最初にちいさな白樺かごを編み基本を学びながら、仕上げまでサポートいたします。(ちいさな白樺かご講座zoom:料金別途 6,000円/受講1回追加+材料費・送料込)

◎材料込み:約50cmのテープ(2cm幅)70-80本分を作れる量の白樺樹皮
◎レンタル費用込み:かご編みオール

<講座内容>

-1日目-

1.白樺かごをデザインする
・作りたいかごのデザイン方法を学ぶ
・サイズをどのように計算するか学ぶ
・必要な樹皮テープの本数を計算する
・レシピの書き方

2.白樺樹皮の下処理とカット
・樹皮の処理方法について
・厚み調整について
・道具と美しいカット方法
・樹皮テープの仕上げと保存方法について
・編む前の準備について

-2日目-

3.ベースを編む
・レシピを確認しながらベースを編む
・ 美しく編むコツ
・コーナーの立ち上げについて

4.リムを編む
・リムを真っ直ぐに編む方法
・割れないための工夫
・割れた時の対処方法
・樹皮をつなぐ方法

-3日目-

5.仕上げ
・美しく仕上げる方法

-4日目- (オプションをお選びの方のみ)

6.オプションの仕上げ
・ワンハンドルの製作プロセスと方法
・トートバッグのフチかがりとハンドルのデザインと仕上げ方

◎オプション(料金別途)

・ワンハンドル(経験者の方のみ)受講1回追加+材料費込み 33,000円(税込)
・トートバッグのフチかがりとハンドル(初心者の方も可)受講1回追加+材料費込み 22,000円(税込)

◎ご自身でご用意いただくもの

・カッターマット
・カッターナイフ
・定規
・オイル
・ハサミ
・布
・クリップ
・ノート
・鉛筆
・その他

*詳細はお申し込み後にメールにてお知らせいたします。道具については初回の講座にてご説明いたします。

*ZOOMの環境は事前にご準備ください。

学んだ内容は受講された方のみが製作するためのもので一切非公開とさせていただきます。

お申し込み前にZOOMにてご相談を承ります。ご希望の方はメールまたはDMにてお知らせください。お問い合わせの際は「お名前フルネーム」のご記入をお願いいたします。info@ayacafe.net

mori+ ayaco yoshioka
お申し込みはこちら(締め切り:6/20)

[特典]2/11までのお申し込みの方に、6月末の「樹皮採取の会」にご招待します!(全工程WS)

今日の北海道由仁町は青空が広がっています。
2年目の由仁での暮らしは雪かきと薪運びに追われながら相変わらず、日々、手を動かしています。

2019年に引っ越しをして、ワークショップや教室を整えていこう!と準備をしていたところ、いまの状況に、、しばらく様子をうかがっていましたが、いまできるスタイルでやってみよう!と「ZOOM&リアル講座」を3月よりスタートすることにしました。

私自身、ZOOM講座に参加してみたり体感をしながらイメージを広げて、今回、しっかり学びたい方のために2つの講座を作りました。

「全工程を学べる白樺かごオンラインワークショップ」
https://ayaco.shop-pro.jp/?pid=166579148

「ベーグルパンの白樺かごオンラインワークショップ」
https://ayaco.shop-pro.jp/?pid=166597818

スケジュールや内容の基本はありますが、最初にZOOMでご希望を伺って、オーダーメイドな講座にしたいと考えています。

人によって大切にしていることも、ペースも違いますから、まずは、お話しをうかがってみたいと思っています。

「全工程を学べるWS」は、デザインの考え方から樹皮の下処理、テープ作り、編み方、仕上げ方の全行程を学べます。

ワンハンドルの白樺かごやトートバッグ、クラッチバッグやポシェット、パンかご、ピンクッションのちいさな白樺かごなど、ZOOMでお話しを伺いながらどんなデザインや大きさにしたいか決めてゆきましょう!

2/11までにお申し込みいただいた方には、6月末の「樹皮採取の会」にご招待させていただきます。ちいさな白樺さんのプレゼントもあります。

「ベーグルパンの白樺かごWS」は、樹皮の下処理、テープ作り、編み方、仕上げ方の工程と、抜けないワンハンドルの作り方を学べます。

事前にZOOMにてご相談も承ることができます。
メールにてお名前フルネームを記入の上、お問い合わせください。

※特典は「全工程を学べるWS」を2/11までにお申し込みいただいた方のみ対象となります。

——————————————-
お申込み受け付け:2月13日まで
——————————————-

お会いできることを楽しみにしています!

吉岡 綾子
info@ayacafe.net

[ZOOM&リアル講座]ベーグルパンの白樺かごオンラインワークショップ開催します。

「ベーグルパンの白樺かごオンラインワークショップ」
ZOOM&リアル講座を3月よりスタートします!

◎お申し込みはこちら  (締め切り:2/13)

トレイのような浅い白樺かごにワンハンドルをデザインした
大きめの白樺かごは、ティータイムやパンかごとしてはもちろん、書類入れや、
編みものや手芸をするときにも見た目にも美しく実用性があります。
(※A4サイズ対応に変更もできます。)

樹皮の下処理からカット、美しく編む方法、仕上げまでのプロセスをオンラインZOOMとアトリエでのリアル講座で学ぶことができます。

◎材料費込み(白樺樹皮、ワイヤー)
◎レンタル費用込み:かご編みオール

 

時間: 10:30-12:00 or 19:00-20:30
日程: 2022年3月~5月(全3回)

ご希望をお伺いしスケジュールを決めてゆきます。

リアル講座(北海道由仁町のアトリエ)をご希望の場合は5月の開催も可能です。ご相談ください。

1.白樺樹皮の下処理とカット

2.ベースを編む・ワイヤーを入れる・リムを編む

3.ワンハンドルの作り方・仕上げの方法

◎ご自身でご用意いただくもの

・カッターマット
・カッターナイフ
・ワイヤーカッター
・定規
・オイル
・ハサミ
・布
・クリップ
・ノート
・鉛筆

*ご用意いただく道具類の詳細については事前にメールにてお知らせいたします。

*ZOOMの環境は事前にご準備ください。

*学んだ内容は受講された方のみが製作するためのもので一切非公開とさせていただきます。

mori+ ayaco yoshioka

DIRECT STOREのURLが変わりました。

久しぶりの投稿になってしまいました。
blogみてくださる方いらっしゃるかな…とおもいながらも
ときどき「blogみてます!」と言ってくださる方がいらして
もっとちゃんと書きたいなぁとおもえばおもうほど
なかなか書けなくなってしまっていました。

いまはinstagram中心になっていて
でも、タイムラインに流れるのではなくて
きっとわざわざみに来てくださる方しかみられないblogは
大事にしなくては!といつも心にはとめていて
いま久しぶりに書いているというわけです。

3月から更新していなかったのは
この大変な状況でそれぞれの環境や立場によって
ことばの受け止め方がいつにも増して違ってしまうような気がして..
自分自身も最小限の情報にして過ごしていました。

ものづくりをしていると感覚をとぎすますということが
デフォルトになっていて、それは素敵なことなんだけれど
気をつけないといろいろなことが心にとびこんできてしまうのですね。

じたばたしながらバランスをとって
動かす手はいつもよりずっとゆっくりになっています。

ちょうど夏至を過ぎたころ、あたらしい場所に住まいを移し
節約のために自力で千歳と由仁を何往復もして
重い荷物を上げ下げしていたら、股関節が動かなくなって
歩けなくなってしまい、長時間立つことも、
落ちたものを拾うことさえできなくなってしまいました。
いまは、だいぶ回復してきています。

もう、ほんとうにカメの歩みのように
不要品の処分や片づけをして、新しい場所での新しいこと
ちょっとずつ準備をしています。

新しい場所は由仁町(北海道)です。
夕張岳のみえる森の丘にあって、自宅の1階がアトリエと作業場になります。
白樺や松の木、紅葉、胡桃、おおきな桂の木には鳥さんも遊びにきます。

アトリエでは新しいことも考えていて
みんなで(少人数で)ワクワクしたり、ほっとしたり、
心を穏やかにゆっくり寛げる場所にしてゆきたいとおもっています。

まだ内装も途中で家具など何もないのですが
できるところからひとつずつ整えて、5年後、10年後に
やっとできたねーみたいな感じになるかもしれませんが
そんなプロセスも楽しめたら嬉しいです。

そう、本題のDIRECT STOREのURLが変わりました件。
https://ayaco.shop → https://ayaco.shop-pro.jp

となっております。

新たな活動にスイッチするタイミングで
ドメインも(また)変更する予定です。
それまではこのURLでオンラインストアをオープンします。

しばらく時間があいてしまいましたが
DIRECT STOREの詳細が決まり次第、またお知らせいたしますね。

TOPの画像は「micro bag / マイクロバッグ」。
大切な石やお守り、種、指輪やピアスなどの宝物入れとして。
ペンダントバージョンも準備中です。

お楽しみに。

5日間の“5days direct store” をCLOSEいたしました。


5日間の“5days direct store” をCLOSEいたしました。
沢山のご注文をいただき本当にありがとうございました。

こんなときだからこそ、何か私にできることを… と
自分なりに精一杯考えて今回のdirect storeをopenしました。

ほんのすこしでも、もし、ホッとできたり、
ときめきをお届けできていましたらうれしくおもいます。

1日も早く、いつもの毎日にもどりますように、祈り、
手を動かしてゆきます!

https://ayaco.shop

白樺樹皮ポシェット。

松の根っこでクロスステッチにかがった白樺のポシェットを“5days direct store”にupしました。

5日間限定のオンラインストア “5days direct store”
2/28(fri)21:00-3/3(tue)21:00 openです!
http://ayaco.shop

白樺樹皮ポシェット
編み物や刺繍などのお道具入れとしてもおすすめです。白樺クラッチをあけると、いつものワクワクにほんのちょっぴりでもしあわせがプラスになりましたら嬉しいです。

お散歩やお出掛けにミニマルなバッグとしてもご愛用いただけましたら嬉しいです。白樺のあたたく優しいぬくもりを、実際にふれることで感じていただけたらとおもっています。

◎おしらせ
paypalよりお支払いの場合
キャッシュレス・消費者還元事業の対象店と
なっておりますので5%のポイント還元があります

キャッシュレスで5%相当額還元

白樺かごピンクッション。

snow drop kasumiさんの手織りのオーガニックコットンと
白樺かごをあわせたピンクッションをupしました。

こちらは受注製作(予約オーダー)となりまして、
お届けは4月下旬~5月中旬を予定しています。

5日間限定のオンラインストア “5days direct store”
2/28(fri)21:00-3/3(tue)21:00 openです!
http://ayaco.shop

◎おしらせ
paypalよりお支払いの場合
キャッシュレス・消費者還元事業の対象店と
なっておりますので5%のポイント還元があります

キャッシュレスで5%相当額還元

白樺樹皮のハサミケース。

白樺樹皮のハサミケースをupしました。

5日間限定のオンラインストア “5days direct store”
2/28(fri)21:00-3/3(tue)21:00 openです!
http://ayaco.shop

白樺樹皮のハサミケース
白樺樹皮をクルクルっと巻きつけた「白樺樹皮のハサミケース」。
ワークショップやお教室のとき等、持ち運ぶ際にも安心です。
TAKKU Collaboration model

◎おしらせ
paypalよりお支払いの場合
キャッシュレス・消費者還元事業の対象店と
なっておりますので5%のポイント還元があります

キャッシュレスで5%相当額還元

peak bangle (白樺樹皮バングル)。

稜線のようなデザインから美しい山の景色と光を感じる
白樺樹皮のバングルをupしました。

5日間限定のオンラインストア “5days direct store”
2/28(fri)21:00-3/3(tue)21:00 openです!
http://ayaco.shop


白樺樹皮バングル/peak bangle
手を動かしながら、感じている景色を表現するとしたら…と
想いを巡らせて「peak bangle」と名づけました。

◎おしらせ
paypalよりお支払いの場合
キャッシュレス・消費者還元事業の対象店と
なっておりますので5%のポイント還元があります

キャッシュレスで5%相当額還元