白樺ホワイト」タグアーカイブ

旭川の陶芸家工藤和彦さんのおはなし会。

白樺のような「白樺ホワイト」。毎日使っている器。
旭川の陶芸家工藤和彦さんのおはなし会に参加しました。

陶芸の科学的、物理的な側面や、作り手の感覚を言葉で表現してくださって、
「自分が作っているのではない感覚。」この感覚についても、とても興味深く、
面白いお話しを聞くことができました。

つい最近、「自分が作っているのではない感覚。」を自分自身体感していて、
その感覚を感じている方に会えたことがとてもうれしかった。

自分の足でその土地へ行き、自分の手で土を掘り、
電動ではなく、蹴りろくろで作品を作っている工藤さん。
その土地の空気感も表現したいから、
自分の手で掘るとおっしゃっていたこと、心に沁みました。

作り手の背景を知ることで、作品への想いや愛情がより深くなり、
大切に想う気持ちをいつも忘れずに持つことをあらためて感じて。

想いとともに大切に丁寧にあつかうこと。
本当は当たり前なのかもしれないけれど、
ものが溢れている現代では、忘れてしまいそうになるから、
そっと、いつもそばにいてくれることが、とてもありがたいです。

teatime_300